このページに関するお問い合わせは桜川市観光協会です。
桜川市役所商工観光課内 〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地
電話番号:0296-55-1159(直通) ファックス番号:0296-54-0417 営業時間:平日 8時30分~17時15分 / 定休日:土日・祝日
問い合わせフォームはこちら
🌸パンフレット、交通アクセス、その他の情報→こちら
3月5日~4月25日 ※例年、開催日は毎年2月中旬に決定いたします。
桜の名所といわれる櫻川磯部稲村神社、磯部桜川公園、高峯のヤマザクラ、雨引観音を中心に、桜の咲いている時期に”桜川の桜まつり”と題し、期間中は桜を見に来られた方のために櫻川磯部稲村神社(茨城県桜川市磯部779☎0296-75-2838)にて「無料桜ガイド」を行っています。
桜めぐりをするなら、ここからスタートするのをオススメします。
例年、桜の開花時期にあわせ、櫻川磯部稲村神社の境内で出店します。
桜まつり実行委員会
桜の木の周りにロープを張っている場所はロープの中に入らないようお願いいたします。 桜の木の根や新芽を保護しています。ご協力をお願いいたします。
桜まつり実行委員会事務局(桜川市役所商工観光課内)☎0296-23-8200
✿桜川市観光協会YouTubeの再生リスト『桜川のサクラ』も参考にご覧ください→YouTube
所在地 | 櫻川磯部稲村神社 (茨城県桜川市磯部779 ☎0296-75-2838) |
アクセス |
〇JR水戸線岩瀬駅よりタクシー10分(4km) ※岩瀬駅前には岡田ハイヤー(☎0296-75-2009)が常駐しています |
駐車場 |
〇櫻川磯部稲村神社(桜川市磯部779 ☎0296-75-2838)🅿20台 【桜の時期に観光バスでお越しの方】ご予約が必要です。ご予約は桜まつり実行委員会事務局(桜川市役所商工観光課内)☎0296-23-8200 にお電話ください。 |
トイレ |
男:4(和1、小2)障がい1 |
桜川市役所商工観光課内 〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地
電話番号:0296-55-1159(直通) ファックス番号:0296-54-0417 営業時間:平日 8時30分~17時15分 / 定休日:土日・祝日
問い合わせフォームはこちら桜川市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。