まつり・イベント

あじさい祭

『あじさい祭(仁王門)』の画像『あじさい祭(水中華1)』の画像『あじさい祭(水中華2)』の画像『あじさい祭(孔雀)』の画像

 

 

 古くから信仰を集めてきた雨引観音は、桜、ツツジ、牡丹、紫陽花などが咲き、花の名所としても知られています。特に梅雨の時期に咲く紫陽花は人気があります。


 6月10~7月10日にあじさい祭が開かれます。100種類5,000株のあじさいが新緑に映え、境内を埋め尽くし見応えがあります。あじさいの見頃は例年6月上旬~7月中旬です。

お立ち寄りスポット ※クリックでページに飛びます

真壁の古い町並み(車15分:8.8km)

曜光山月山寺(車18分:10km)

椎尾山薬王院(車40分:15.7km)

五所駒瀧神社(車15分:9km)

お食事処&おみやげ ※クリックでページに飛びます

薬膳中華茶房「三笠」(楽法寺の駐車場)

こだますいか

詳細情報

開催地 雨引観音(雨引山楽法寺) 〒309-1231 桜川市本木1番地
アクセス

○JR水戸線岩瀬駅よりタクシー15分(6km)
○JR水戸線岩瀬駅より自転車40分・徒歩1時間40分
○桜川筑西ICより国道50号・県道41号経由で15分(7km)
○筑波山口バス亭よりタクシー30分(19km)
○真壁より県道41号で車20分(10km)

電話番号 0296-58-5009
HP http://www.amabiki.or.jp/
E-mail info@amabiki.or.jp
開催日時

6月10日~7月10日 

拝観時間 8:30~17:00

ライトアップ 17:00~21:00 ※20:30までにご入場ください。

駐車場 有(大型:10台 普通:500台)
トイレ 男:11(洋4、小7) 女:9(洋9)

地図情報

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは桜川市観光協会です。

桜川市役所商工観光課内 〒300-4495 桜川市真壁町飯塚911番地

電話番号:0296-55-1159(直通) ファックス番号:0296-54-0417                      営業時間:平日 8時30分~17時15分 / 定休日:土日・祝日 

問い合わせフォームはこちら

アンケート

桜川市観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?