桜川市観光協会内の施設の場所をご覧いただけます。施設名をクリックすると別ウィンドウで地図が表示されます。
【住所】茨城県桜川市亀岡743【電話番号】0296-75-1550
木造の阿弥陀如来坐像と多宝塔は県指定文化財に登録されている。【住所】 桜川市本木78
8世紀の初頭の「新編常陸国誌」にその名が見えるほど古い歴史を誇る神社。毎年正月には「鍬の祭」「さやどまわり」が行われています。
【住所】 桜川市東桜川一丁目21番地1【電話番号】 0296-75-0344
【住所】 桜川市真壁町大字桜井1073【電話番号】 0296-55-2728
【住所】 桜川市東飯田47番地1
【住所】 桜川市富谷2187番地
標高200mの椎尾山中にあり、延歴元年(782年)最仙上人が開山したと伝えられる古刹です。全山が樹齢500年に及ぶスダジイの樹叢に覆われ、その中に県指定文化財になっている荘厳な三重の塔が建てられています。【住所】 桜川市真壁町椎尾3178
上野沼のほとりにあり、水と緑に囲まれた憩いの場です。シャワー付きバスルーム、冷暖房完備のケビンで快適にリゾート気分を味わうことができます。多目的広場も整備され、周辺は自然環境保全地域に指定されており、野鳥も多いのでバードウォッチングも楽しめます。
安産子育ての霊場として広く知られる関東屈指のお寺。【住所】 桜川市本木1番地【電話番号】 0296-58-5009
桜川市磯部740番地2